翻訳と辞書
Words near each other
・ 鳥居駅 (兵庫県)
・ 鳥居龍蔵
・ 鳥屋
・ 鳥屋さと志
・ 鳥屋ミサンザイ古墳
・ 鳥屋城村
・ 鳥屋小学校
・ 鳥屋尾満栄
・ 鳥屋山トンネル
・ 鳥屋村
鳥屋村 (新潟県)
・ 鳥屋村 (石川県)
・ 鳥屋村 (神奈川県)
・ 鳥屋王村
・ 鳥屋町
・ 鳥屋野
・ 鳥屋野 (新潟市)
・ 鳥屋野村
・ 鳥屋野潟
・ 鳥屋野潟公園


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鳥屋村 (新潟県) : ミニ英和和英辞書
鳥屋村 (新潟県)[とやむら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とり]
 【名詞】 1. bird 2. fowl 3. poultry 
鳥屋 : [とりや]
 【名詞】 1. bird dealer 2. poulterer
: [むら]
 【名詞】 1. village 
: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
新潟県 : [にいがたけん]
 (n) Niigata prefecture (Hokuriku area)
: [かた]
 【名詞】 1. lagoon 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 

鳥屋村 (新潟県) : ウィキペディア日本語版
鳥屋村 (新潟県)[とやむら]

鳥屋村(とやむら)は、かつて新潟県北蒲原郡にあった1906年4月1日合併によって消滅し、現在は新潟市北区の一部となっている。
以下の記述は合併直前当時の旧鳥屋村に関しての記述であり、現在では名称等が異なる場合がある。なお、ここに記述されていない内容に関しては新潟市などの記事を参照。
== 沿革 ==

* 1889年明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い北蒲原郡鳥屋村須戸新田村早通村仏伝新田下早通村が合併し、鳥屋村が発足。村役場は旧鳥屋村に設置〔新潟県市町村区域及改称市町村名一覧表、p.3〕。
* 1906年(明治39年)4月1日 - 北蒲原郡島崎村、笹山村、藤井村(一部)と合併し、木崎村となり消滅。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鳥屋村 (新潟県)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.